Wordで動く翻訳QAツール「色deチェック」
  • Home
  • English
  • ユーザーの皆様の声
  • 体験版
  • エヌ・アイ・ティー株式会社
  • お問い合わせ

よくある質問への回答をいたしました。

体験版のパスワードはいくつ必要ですか?
法人様でご利用いただく場合、代表の方1名が体験版ユーザー登録をいただき、入手した体験版パスワードを社内で共用いただいて構いません。

購入したパスワードはどこに登録するのですか?
正規ユーザーとしてご登録いただくとパスワードをご案内いたします。

対訳表から原文と訳文を取り出せますか?
できません。

あ゛、、、段落番号が記載されてません…
英文明細書には段落番号が記載されていないことがよくあります。
段落番号の自動付与機能をご利用ください。

原文と訳文で段落の記載順序が違うのですが。
パリルートの特許翻訳の場合、原文と訳文の記載順序や見出しが異なる場合があります。
このような場合でも、段落番号をキーにして対訳表を作成できます。

数字だけの比較はできますか?
できます。

漢数字のチェックはできますか?
できます。

チェック用の用語集を持っていません。どうしたらいい?
用語集の作成支援機能があります。ぜひご活用ください。
用語集を充実させて、チェックの精度を高めてください。

整合作業が面倒です。
わかります。その気持ち。
だからこそ、色deチェックは、整合作業が楽しくなるような機能を提供します。

エラーメッセージが表示される
なんらかの理由で設定ファイルへの情報の保存に不備があった場合、[対訳表] ボタンなどをクリックしたときにエラーメッセージが表示されてしまいます。初期化してください。

間違っていないのに差異として判定されてしまいます。
ユーザー定義ファイルをカスタマイズしてください。翻訳分野によって、ノウハウをためてください。
チェックする項目を限定する(例:英数字記号のうち、アルファベット、数字のみ)ことも必要かもしれません。

整合時に関係のない部分で文が区切られます
通常はピリオドで文章が区切られます。必要に応じて、区切りの例外文字列を追加してください。

アンインストールの仕方を教えてください。

インストール時に「スタートアップフォルダ」に保存したテンプレートファイル(「www_taiyaki_align.dot」または「mwm_irode_check.dot 」)を削除してください。

Wordを終了して、以下のリンクで説明されている方法で「スタートアップフォルダ」を開き、
テンプレートファイルを削除してください。

インストールの方法


Powered by Create your own unique website with customizable templates.